投稿日:2022年12月19日

知りたい!軽天工事における注意点3選

こんにちは!
東京都西東京市に拠点を構え、関東全域で内装仕上げ工事や軽天工事などを手掛ける、株式会社クラファイドです。
大きな現場であっても隅々まで丁寧に仕上げ、ご依頼主様からの信頼にお応えすることをモットーとしております。
内装工事の職人として、軽天工事に携わる際にどのような点に注意して取り組まなければならないのでしょうか。
今回は、そんな軽天工事における注意点についてご紹介します。

安全対策

安全第一ヘルメット
軽天工事だけでなく、工事現場に足を踏み入れる際は安全対策が必要です。
対策を行わなければ、命を落としてしまう危険性もあります。
まずはヘルメットです。
頭上から物が落下してきたり、頭付近に障害物があったり、高所から落下してしまったりした時にヘルメットはあなたの命を守ってくれます。
次に安全靴です。
現場では、足元に尖った釘が刺さっていたり、工具を足に落としてしまったり、足が台車などに巻き込まれてしまう危険性もあります。
先端が硬い安全靴で足を守りましょう。
そして、高所作業の際には必ず安全帯をつけましょう。
高所から落ちてしまった時に命綱がなくては命がいくらあっても足りません。
以上の安全対策をきちんと行いましょう。

搬入経路確認

内装工事は室内で行うものです。
室内に資材や工具を持ち込むときに既存の壁や床を傷つけてしまうと、責任問題となってしまいます。
搬入しなければならないものが通る寸法の経路がきちんと確保されているか確認しましょう。
また、搬入の際に周りを傷つけないように、入念に養生を行いましょう。
搬入物によってはベニヤ養生が必要な場合もあります。
コーナーの養生も忘れないようにしましょう。

火気への注意

軽天工事にはLGSをカットする工程が必ず出てきます。
カットを行う際に高速カッターを用いるのですが、高速カッターでLGSをカットすると火花が飛び散ります。
火花が可燃物に当たってしまうとボヤが起こる危険性もあるでしょう。
必ず消火器や消火バケツを用意しましょう。
また、このようなボヤを防止するための養生シートも存在します。
このような知識を活用して、火事を未然に防ぎましょう。

【求人】弊社では新規スタッフを募集中!

JOINUSの文字と挙手
現在弊社では、新規スタッフを募集しております。
入社後は、内装工として軽天工事などの内装工事に携わっていただきます。
経験の有無は一切問いません。
未経験の方も成長できるような環境を整えておりますので、やる気に溢れた皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

採用情報
内装工事は東京都西東京市の株式会社クラファイドへ|内装工を求人
株式会社クラファイド
〒188-0014
東京都西東京市芝久保町二丁目14番39号
TEL:090-6790-3659 FAX:042-497-6418
※営業電話お断り※


関連記事

【求人募集】軽天工事やLGS工事を極めたい方大歓迎!

【求人募集】軽天工事やLGS工事を極めた…

軽天工事やLGS工事を極めたいとお考えの求職者様はいらっしゃいませんか? 東京都西東京市に拠点を構え …

池袋 オフィス 内装仕上げ工事

池袋 オフィス 内装仕上げ工事

株式会社クラファイドが行なった内装仕上げ工事についてご紹介いたします。 施工地域:池袋 施工現場:オ …

ボート工事

東京都西東京市を拠点に活躍するあなたに!…

株式会社クラファイドは、東京都西東京市を中心に都内や千葉県で内装仕上げ工事を主業務とし、軽天工事にも …

お問い合わせ  採用情報